全ての注音とピンインの対照表 公開日:2019年1月17日 役立つ中国語 台湾語(繁体字)と中国語(簡体字)の全ての注音(ボポモフォ)とピンインの対照表、そんな一覧があればいいなと思って作成しました。分かりやすく規則性を把握できます!どうぞご参考にしてください。 続きを読む
台湾桃園国際空港の無料シャワー【入国検査前】2019年版 ★詳細動画あり 公開日:2019年1月15日 台湾で役立つ情報 ★★★動画や写真で、台湾桃園国際空港の無料シャワーをご紹介します。入国審査前にある24時間オープンしている休息所、そこでパスポートと航空券を掲示すれば、バスタオルやシャンプー等を貸してくれます。乗り継ぎでない場合は、ターミナル1しかシャワーがありません。写真で説明… 続きを読む
繁体字(台湾)と簡体字(中国)と日本語の違い-1 公開日:2019年1月11日 役立つ中国語 日本と台湾、中国の漢字。台湾の漢字は画数が多く、中国の漢字は画数が少ないです。注音とピンインの対照表があります。最初簡体字を勉強したけど繁体字を習いたい方、または、最初繁体字を勉強したけど簡体字を習いたい方は参考になります。 続きを読む
夢のAI翻訳機~ポケトーク 公開日:2019年1月7日 最近思ったこと 74言語対応のAI翻訳機が誕生!とても便利になりました!効果的に活用し外国人と仲良くなるためには?また、言語以外に必要なものがあります… 続きを読む
2018年人気爆発した台湾のUFOキャッチャー! 公開日:2018年12月31日 日本にない台湾の魅力 台湾のUFOキャッチャーの一回の料金は、大抵は10元(36円程)で遊べます。台湾の場合は、店舗内建物内をまるまるUFOキャッチャーにしてしまうケースがほとんどです。 続きを読む
台湾の豊富な柄のヘルメット 公開日:2018年12月27日 日本にない台湾の魅力 台湾では、どこに行っても原付だらけです。原付の保有台数は台北がトップではなく…。原付の数だけヘルメットもあります。日本にはない豊富でユニークなヘルメットを写真で紹介… 続きを読む
台湾のクリスマスの過ごし方 公開日:2018年12月24日 日本にない台湾の魅力 台湾のクリスマス事情を紹介します。台湾の若者で流行っているクリスマスの過ごし方は?おすすめの場所は?次回の冬は台湾で過ごしますか?★珈琲屋の可愛い店員の写真も掲載! 続きを読む
飲み物屋さんで困らないために 公開日:2018年12月23日 台湾の飲食 台湾の飲み物屋さんで良く聞かれることがあります。飲み物の「甘さの程度」と「氷の量」についてです。何て伝えたらいいでしょうか。それは…。 続きを読む
食べ物屋さんで困らないために 公開日:2018年12月22日 台湾の飲食 「店内で食べますか?、または、お持ち帰りですか?」と台湾の飲食店で尋ねられた時の対応は…。飲食店にあるこの変なものは何?あのでっかい缶は何? 続きを読む
台湾の街の中で見かける変な日本語 公開日:2018年12月20日 日本にない台湾の魅力 なぜ台湾の店舗の看板に日本語を使うの?その理由は…その日本語は間違っている!!でも気にしない台湾人、愛嬌がありますね。写真で紹介… 続きを読む