
繁体字(台湾)と簡体字(中国)と日本語漢字
台湾と中国では同じ中国語ですが、字形が違います。
台湾では繁体字(または、正体字)、中国語は簡体字です。
簡体字(中国)はもともと繁体字(台湾)から作られました。繁体字(台湾)の一部を残したり、偏(へん)や旁(つくり)を変えたりしたそうです。
最初に簡体字(中国)を勉強した筆者の感想では、私が今まで習得した中国語の中で、7割程は繁体字(台湾)と簡体字(中国)の字体が違うと思います。そのうち5割は何の意味か分かりますが、2割は辞書で調べて「あ、あの漢字だったのか!」とやっと理解できました。あくまでも一個人の意見です。個人の能力によって変わると思います。(ちなみに私は1年間中国に留学し、2012年に新HSK6級を合格後、日本で中国語を使わない職業についていた者です。帰国後は勉強をしていません。2018年夏に台湾に来ました。)
台湾人はほぼ簡体字を理解することができます。逆に中国人は台湾の繁体字をほぼ理解できます。ただ、どちらも完璧に理解できる訳ではないそうです。文脈からそういう意味だろうと予想がつく漢字やセンテンスもあるとのことです。
繁体字(台湾)の方が日本の漢字に近い形をしています。
台湾人が言うには、簡体字(中国)は簡略化しすぎだと言います。
ただ繁体字(台湾)が日本語と同じ場合だけでなく、簡体字(中国)が日本語と同じ場合もあります。
まずは全て同じ意味で、字体が同じだったと思われる漢字を、下の表で見比べてみましょう。
繁体字(台湾) | 簡体字(中国) | 日本語 | 字体の特徴 |
---|---|---|---|
東京 | 东京 | 東京 | 繁体字と日本語が同じ。 |
開始 | 开始 | 開始 | 繁体字と日本語が同じ。 |
動物 | 动物 | 動物 | 繁体字と日本語が同じ。 |
國 | 国 | 国 | 簡体字と日本語が同じ。 |
台灣 | 台湾 | 台湾 | 簡体字と日本語が同じ。 |
身體 | 身体 | 身体 | 簡体字と日本語が同じ。 |
豐富 | 丰富 | 豊富 | 三か国全て異なる。 |
學習 | 学习 | 学習 | 三か国全て異なる。 |
變化 | 变化 | 変化 | 三か国全て異なる。 |
やはり繁体字(台湾)は画数が多いですね。書いて暗記する人は大変そうです。だからかといって、簡体字(中国)は確かに省略しすぎてしまい、日本人からしたら分かりづらい単語もありそうですね。当たり前ですが、日本人は日本語漢字が最もしっくりきます。
一つの言語を習得するには、そんなに甘くないぞと言われているみたいです。負けずに頑張りましょう💪
注音符号(台湾)とピンイン(中国)の違い
繁体字(台湾)には注音符号(別名「ボポモフォ」)があり、簡体字(中国)にはピンインがあります。それらは日本語のローマ字入力のようなものであり、発音を表します。両者の発音は同じでも、表記が違います。
私は簡体字(中国)を勉強しましたので、初めて繁体字(台湾)の注音を見た時は、注音は全く別の言語に見えてしまいました。
でもどちらか一方を習得しておけば、下の対比表を見ながら暗記を試みれば、もう一方も覚えやすいはずです。
次の方はご参考にしてください!
- 最初簡体字(中国)を勉強したけど、繁体字(台湾)を習いたい方
- 最初繁体字(台湾)を勉強したけど、簡体字(中国)を習いたい方
注音符号とピンインの対照表
注音符号(台湾) | ピンイン(中国) |
---|---|
ㄅ | b |
ㄆ | p |
ㄇ | m |
ㄉ | d |
ㄊ | t |
ㄋ | n |
ㄌ | l |
ㄍ | g |
ㄎ | k |
ㄏ | h |
ㄐ | j |
ㄑ | q |
ㄒ | x |
ㄓ | zhi (zh) |
ㄔ | chi (ch) |
ㄕ | shi (sh) |
ㄖ | ri (r) |
ㄗ | zi (z) |
ㄘ | ci (c) |
ㄙ | si (s) |
ㄚ | a |
ㄛ | o |
ㄜ | e |
ㄝ | 該当なし ※yeの軽声音に近い |
ㄞ | ai |
ㄟ | ei |
ㄠ | ao |
ㄡ | ou |
ㄢ | an |
ㄣ | en |
ㄤ | ang |
ㄥ | eng |
ㄦ | er |
ㄧ | yi (i) |
ㄧㄚ | ya (ia) |
ㄧㄝ | ye (ie) |
ㄧㄞ | ※該当なし yaiの軽声音に近い |
ㄧㄠ | yao (iao) |
ㄧㄡ | you (iu) |
ㄧㄢ | yan (ian) |
ㄧㄣ | yin (in) |
ㄧㄤ | yang (iang) |
ㄧㄥ | ying (ing) |
ㄨ | wu (u) |
ㄨㄚ | wa (ua) |
ㄨㄛ | wo (uo) |
ㄨㄞ | wai (uai) |
ㄨㄟ | wei (ui) |
ㄨㄢ | wan (uan) |
ㄨㄣ | wen (un) |
ㄨㄤ | wang (uang) |
ㄨㄥ | weng (ong) |
ㄩ | yu (u) |
ㄩㄝ | yue (ue) |
ㄩㄢ | yuan (uan) |
ㄩㄣ | yun (un) |
ㄩㄥ | yong (iong) |
※ピンインの( )は、組み合わせで使われた場合の表記です。
例.ㄕ:shi(sh) + ㄨ:wu (u) → 【ㄕㄨ:shu】 書(台湾):书(中国):本(日本)
注音符号とピンインの声調
注音符号 | ピンイン | |
---|---|---|
第一声 | ˉ | |
第二声 | ˊ | ˊ |
第三声 | ˇ | ˇ |
第四声 | ˋ | ˋ |
軽声 | ˙ |