お買い得な台湾のパソコン!ピンインで繁体字の入力方法! 公開日:2019年9月11日 役立つ中国語 台湾のパソコンを購入!性能が高い割に値段が安いです。日本人が大変に感じてしまうことは・・・。その対策方法を記載。また、簡体字のピンインで、繁体字の漢字を入力するには、どこを設定すればよいか映像も加えて説明しました。 続きを読む
中国語を習得する秘訣 公開日:2019年1月19日 役立つ中国語 体験を通して分かった中国語学習、英語学習の上達のコツ、秘訣を紹介。高校では偏差値40程の私が英検2級、新HSK6級を合格した理由… 続きを読む
これから中国語の勉強をご検討されている方へ 公開日:2019年1月18日 役立つ中国語 繁体字(台湾)と簡体字(中国)の違いをまとめてみました。どちらも長所短所があります。また中国に留学経験がある私が、簡体字を勉強して後悔したことも記載しました。ご参考までに… 続きを読む
繁体字(台湾)と簡体字(中国)と日本語の違い-2 公開日:2019年1月17日 役立つ中国語 台湾、中国、日本の三か国の漢字を分かりやすく見比べてみます。日本語も普段意識しないで使っていますが、新たに気づくことがあると思います。一度ご覧になってみてください…。 続きを読む
全ての注音とピンインの対照表 公開日:2019年1月17日 役立つ中国語 台湾語(繁体字)と中国語(簡体字)の全ての注音(ボポモフォ)とピンインの対照表、そんな一覧があればいいなと思って作成しました。分かりやすく規則性を把握できます!どうぞご参考にしてください。 続きを読む
繁体字(台湾)と簡体字(中国)と日本語の違い-1 公開日:2019年1月11日 役立つ中国語 日本と台湾、中国の漢字。台湾の漢字は画数が多く、中国の漢字は画数が少ないです。注音とピンインの対照表があります。最初簡体字を勉強したけど繁体字を習いたい方、または、最初繁体字を勉強したけど簡体字を習いたい方は参考になります。 続きを読む